-
キッチンカウンター・背面収納の天板は統一してタモ材集成カウンターを使用(集成材の特性としてくるいが少ないので) 背面収納ももちろん工務店で施工今回は、自分がすべて造らせていただきました。
-
中は、可動式の棚になっているため、棚の追加や位置の変更もできるので使い易さを重視しての制作!!
-
テレビ台も天板は、タモ材集成を使用しております。 写真はまだ施工中の写真です。 TV台も製作は自分です。窓の高さにあわせたローボードになります。
-
ドアもここ1~2年くらい前から少しずつ多くなってきました パレット色です。 アイアンブラックがいいアクセントとなります。
-
階段は再利用で吹き抜け部分の壁紙と下地を交換・貼り替えをいたしました。
-
施工ポイントと重複になってしまいますが、リビングも床・壁・天井・断熱施工・間仕切りの変更仕切られていた部屋を一つの大空間へ。 ただ広くするのではなく、断熱施工を断熱施工の講習を受けた大工さんが責任をもって行い、またサッシも断熱複層サッシへ変更することで窓からの熱が逃げにくくすることで大空間にしてもあたたかいリビングを作ることができます。 デザインと大空間は、リノベーション工事を行う上でもっともご要望が多いのですが、住むお客様にかっこいいと安心(耐震)と快適(保温性の高いしっかりとした断熱)をご提案させていただきました。
ポイント
今回は、お客様が中古物件の購入後、大規模リフォーム。外装の塗装・リビングをLDKへ改装・洗面室・浴室をユニットバスへ・ホール・階段吹き抜けも断熱・壁下地から交換・2Fにはトイレを作り、2F居室もすべてリフォームとサッシを複層ガラスへ交換しました。
リビングも床・壁・天井・断熱施工・間仕切りの変更仕切られていた部屋を一つの大空間へ。 ただ広くするのではなく、断熱施工を断熱施工の講習を受けた大工さんが責任をもって行い、またサッシも断熱複層サッシへ変更することで窓からの熱が逃げにくくすることで大空間にしてもあたたかいリビングを作ることができます。 デザインと大空間は、リノベーション工事を行う上でもっともご要望が多いのですが、住むお客様にかっこいいと安心(耐震)と快適(保温性の高いしっかりとした断熱)をご提案させていただきました
施工概要