HIDE(専務)の日常

雨が降ったり、止んだり・・・

2013.07.04
  お疲れ様です。
  
  今日の天気は、かなり中途半端でしたね!!   今日は、朝一番に、エコキュートの架台(コンクリート打設)
  を行い、終了して、養生(シートによる雨除け)をして、移動した途端に雨・・・・備えあれとおもいました。
  

  
雨の中、トラックを洗い、加藤大工の依頼で 「 脚立と足場板を・・・・ 」  了解! っと 脚立と足場板を積んで
いざ高萩市へ・・・・    途中、お昼ごはんを車内で食べ、到着!!

昨日まで行っていた 断熱作業が終わり、いよいよ木工事の本格スタートとなりました。 この断熱は作業を行う大工さんにとって
も住まうお客様も  夏は、断熱! 冬は保温!と効果絶大 ( アイシネン吹付け工法 )


あっ!!  加藤大工を撮るのわすれた・・・・ いろいろな打ち合わせをしていたのに・・・
残材と必要な工具をトラックにのせ、いざ東海村へ・・・・ 
先日、お引渡しをさせていただいた S 様邸へ・・・  手すりや土間の打ち合わせや、中庭を S様がきれいに仕上げた
苦労話など、いろいろなお話でもりあがっていましたが、材料と工具を届けに、いざ 同村へ(東海村なので・・・)
自分の叔父さんの作業をしている S製作所(イニシャル変かな?)に到着!!    
明日の段取り、作業工程のお話をして、いざ久慈浜作業所へ・・・・・    ここでは、なんと 3人の大工さんが
M様邸 の造作棚やカウンター、洗面台の加工をしていました。   初瀬大工(20)  遠藤大工(40)   高橋大工(62) 
年齢はいいのですが、高橋大工は代表も加工していました。   作業(塗装)を手伝い、今日も一日終了となりました。 
明日は、 M様邸のキッチン取り付けを行わせていただきます。   写真忘れずに撮ろう!!   では

最新記事

アーカイブ