高橋工務店
家づくりコンセプト
注文住宅施工例
リフォーム施工例
イベント情報
家づくりの流れ
保証・アフター
スタッフ紹介
会社案内
ブログ
HOME
>
ブログ
リモデル と 基礎工事 !!!
2015.10.27
今日は、トイレの交換工事、(壁クロスは前日に張替えをおこなわせていただいていたので) 現在使用中 のトイレを、床・配管・給水工事不要での交換工事だったので、所要時間も少なく、コスト的にも少なく 新しいものへの交換をすることができました。 (現地調査をしてからの工事の判断です。)
詳細を見る>
ゼロエネルギー住宅 建て方作業!!
2015.10.25
今日は、ゼロエネルギー住宅(国の補助金申請 2020年モデル) のお家の建て方作業を 行わせていただきました。 午前中は、風もなく、晴天でよかったのですが・・・ 午後からは、風も強まり 結構ハードな作業となりましたが、無事怪我もなく、終了することができました。 明日からは、パ
詳細を見る>
リノベーション見学会!!
2015.10.20
今日のブログは、 ono設計室さんと高橋工務店のコラボ企画の おおきくつながる家 リノベーション の完成見学会のおしらせです。 自分たち職人さんも協力会社のみなさんもいろいろと試行錯誤と新しい発見や 技術のレベルアップ!させていただきながら完成に近づいています。 写真はまだアッ
詳細を見る>
大変ご無沙汰いたしておりすいません。
2015.10.20
かなりのスパン、ブログがとまっておりすいませんでした。 パソコンの不調なんて言い訳は、絶対にいたしません(汗) 今日、修理完了した自分の愛機でただいまアップさせていただきます。 ただ今、ゼロエネルギー住宅(国の補助金申請175万円)進行中のお家は建てる前 エネルギー消
詳細を見る>
かっこいい!! まるで宇宙船のような・・・・
2014.05.17
先日、工事完工した、同級生(小学・中学一緒)の経営する 「相鐵株式会社」の外部の写真を アップさせていただきます。 内部はまだ載せませんが、外観だけ載せさせていただきます。 外部は、ステンレスのスパンドル仕様!! まるで宇宙船のような仕上がり!! ステンレスや鉄の曲
詳細を見る>
ショールームツアーご参加ありがとうございました。
2014.04.22
先日、4月20日(日) LIXIL東京ショールームバスツアー 43名の方に参加いただき 楽しいツアーになり、高橋工務店スタッフならびLIXILショールームでのご案内・ご相談役 松尾トーヨー住器 LIXIL水戸営業所を代表しまして、御礼申し上げます。 午前11時に西新宿の
詳細を見る>
昨日の作業風景!!
2014.02.04
おはようございます。 昨日、の作業風景をアップさせていただきます。 先日から内装壁の交換・壁クロスの張り替え作業を行わせていただいている作業写真です。 割れた(崩れた)石膏ボードを 撤去して、コンパネ(合板)の施工。 力のかかる壁面だったので丈夫なコンパネへ。 昨日、壁面
詳細を見る>
今日のお仕事!!!
2014.01.29
今日のお仕事のアップになります。 今日は、東海村のS様邸の新築工事の作業になります。 昨日に引き続き外壁(サイディング)施工をおこなっています。 S様邸のテーマ 外部不燃材使用のログハウス風のお家です。 全体写真は、外壁施工終了後にアップさせてもらい
詳細を見る>
ビフォー アフター 床張替え編
2014.01.29
築20年くらいになります床材のきしみなどがでてきたのでとお客様より依頼があり、 昨日と今日の2日間で、洋間・廊下の既存の床の撤去 と張り替えを行わせていただきました。 ビフォー アフター ビフォー
詳細を見る>
今日のお仕事!!
2014.01.16
寒い季節・・・・ 外仕事 きついですよね!! 朝、温度計を見て -2℃ -4℃ とか見ると えぇ~となりますが、いざ仕事を 始めると、動いているので、さほど苦痛ではないのですが・・・ 朝だけがとてもつらいです。 話がだいぶそれましたが、さっそく今日のお仕事!! 久々の・・・ 東海
詳細を見る>
新年あけましておめでとうございます。
2014.01.06
新年あけましておめでとうございます。 高橋工務店も今日から営業を開始いたしました。 なぜかの 工務店仕様の トラック !!! 今年の初日の出は、建てさせていただいた友人宅から 見ることができました。 初詣は、毎年恒例の大みか神社へ・・・ 家族みんなでおみくじを引き、何年ぶ
詳細を見る>
今年一年間大変おせわになり、ありがとうございました。
2013.12.30
おはようございます。 今年もあと2日となってしまいました。 工務店も今日は、事業所内の片付け・ご挨拶を午前中行い、 長期休暇前恒例の みんなでランチ!! で年内のお仕事納めとなります。 12月にはいり、お世話になっているお客様へのご挨拶・カレンダーをもって訪問させていただきながら、 毎
詳細を見る>
2 / 7
«
1
2
3
4
5
...
»
最後 »